mirror of
https://github.com/ruby/ruby.git
synced 2022-11-09 12:17:21 -05:00
* README.ja, README.EXT.ja: remove garbage spaces.
git-svn-id: svn+ssh://ci.ruby-lang.org/ruby/trunk@33332 b2dd03c8-39d4-4d8f-98ff-823fe69b080e
This commit is contained in:
parent
d7000de991
commit
b4bc086a1f
2 changed files with 15 additions and 15 deletions
|
@ -115,9 +115,9 @@ FIXNUMとNILに関してはより高速な判別マクロが用意されてい
|
||||||
(整数に変換できない場合には例外が発生する).同様にチェック無
|
(整数に変換できない場合には例外が発生する).同様にチェック無
|
||||||
で使える変換マクロはdoubleを取り出す「NUM2DBL()」があります.
|
で使える変換マクロはdoubleを取り出す「NUM2DBL()」があります.
|
||||||
|
|
||||||
char* を取り出す場合, StringValue() と StringValuePtr()
|
char* を取り出す場合, StringValue() と StringValuePtr()
|
||||||
を使います.
|
を使います.
|
||||||
StringValue(var) は var が String
|
StringValue(var) は var が String
|
||||||
であれば何もせず,そうでなければ var を var.to_str() の結果
|
であれば何もせず,そうでなければ var を var.to_str() の結果
|
||||||
に置き換えるマクロ,StringValuePtr(var) は同様に var を
|
に置き換えるマクロ,StringValuePtr(var) は同様に var を
|
||||||
String に置き換えてから var のバイト列表現に対する char* を
|
String に置き換えてから var のバイト列表現に対する char* を
|
||||||
|
@ -242,9 +242,9 @@ Rubyが用意している関数を用いてください.
|
||||||
rb_str_cat2(str, rb_vsprintf(format, ap)) と同等である.
|
rb_str_cat2(str, rb_vsprintf(format, ap)) と同等である.
|
||||||
|
|
||||||
rb_enc_str_new(const char *ptr, long len, rb_encoding *enc)
|
rb_enc_str_new(const char *ptr, long len, rb_encoding *enc)
|
||||||
|
|
||||||
指定されたエンコーディングでRubyの文字列を生成する.
|
指定されたエンコーディングでRubyの文字列を生成する.
|
||||||
|
|
||||||
rb_usascii_str_new(const char *ptr, long len)
|
rb_usascii_str_new(const char *ptr, long len)
|
||||||
rb_usascii_str_new_cstr(const char *ptr)
|
rb_usascii_str_new_cstr(const char *ptr)
|
||||||
|
|
||||||
|
@ -1028,7 +1028,7 @@ Rubyコマンドの実装
|
||||||
enc/trans/* : コードポイント対応表
|
enc/trans/* : コードポイント対応表
|
||||||
|
|
||||||
gorubyコマンドの実装
|
gorubyコマンドの実装
|
||||||
|
|
||||||
goruby.c
|
goruby.c
|
||||||
golf_prelude.rb : goruby固有のライブラリ
|
golf_prelude.rb : goruby固有のライブラリ
|
||||||
-> golf_prelude.c : 自動生成
|
-> golf_prelude.c : 自動生成
|
||||||
|
@ -1188,12 +1188,12 @@ void rb_define_global_const(const char *name, VALUE val)
|
||||||
|
|
||||||
rb_define_method(VALUE klass, const char *name, VALUE (*func)(), int argc)
|
rb_define_method(VALUE klass, const char *name, VALUE (*func)(), int argc)
|
||||||
|
|
||||||
メソッドを定義する.argcはselfを除く引数の数.argcが-1の時,
|
メソッドを定義する.argcはselfを除く引数の数.argcが-1の時,
|
||||||
関数には引数の数(selfを含まない)を第1引数, 引数の配列を第2
|
関数には引数の数(selfを含まない)を第1引数, 引数の配列を第2
|
||||||
引数とする形式で与えられる(第3引数はself).argcが-2の時,
|
引数とする形式で与えられる(第3引数はself).argcが-2の時,
|
||||||
第1引数がself, 第2引数がargs(argsは引数を含むRubyの配列)と
|
第1引数がself, 第2引数がargs(argsは引数を含むRubyの配列)と
|
||||||
いう形式で与えられる.
|
いう形式で与えられる.
|
||||||
|
|
||||||
rb_define_private_method(VALUE klass, const char *name, VALUE (*func)(), int argc)
|
rb_define_private_method(VALUE klass, const char *name, VALUE (*func)(), int argc)
|
||||||
|
|
||||||
privateメソッドを定義する.引数はrb_define_method()と同じ.
|
privateメソッドを定義する.引数はrb_define_method()と同じ.
|
||||||
|
@ -1306,10 +1306,10 @@ VALUE rb_block_call(VALUE obj, ID mid, int argc, VALUE * argv,
|
||||||
|
|
||||||
[OBSOLETE] VALUE rb_iterate(VALUE (*func1)(), VALUE arg1, VALUE (*func2)(), VALUE arg2)
|
[OBSOLETE] VALUE rb_iterate(VALUE (*func1)(), VALUE arg1, VALUE (*func2)(), VALUE arg2)
|
||||||
|
|
||||||
func2をブロックとして設定し, func1をイテレータとして呼ぶ.
|
func2をブロックとして設定し, func1をイテレータとして呼ぶ.
|
||||||
func1には arg1が引数として渡され, func2には第1引数にイテレー
|
func1には arg1が引数として渡され, func2には第1引数にイテレー
|
||||||
タから与えられた値, 第2引数にarg2が渡される.
|
タから与えられた値, 第2引数にarg2が渡される.
|
||||||
|
|
||||||
1.9でrb_iterateを使う場合は, func1の中でRubyレベルのメソッド
|
1.9でrb_iterateを使う場合は, func1の中でRubyレベルのメソッド
|
||||||
を呼び出さなければならない.
|
を呼び出さなければならない.
|
||||||
1.9でobsoleteとなった. 代わりにrb_block_callが用意された.
|
1.9でobsoleteとなった. 代わりにrb_block_callが用意された.
|
||||||
|
@ -1567,7 +1567,7 @@ dir_config(target[, default_include, default_lib])
|
||||||
|
|
||||||
pkg_config(pkg)
|
pkg_config(pkg)
|
||||||
|
|
||||||
pkg-configコマンドからパッケージpkgの情報を得る.
|
pkg-configコマンドからパッケージpkgの情報を得る.
|
||||||
pkg-configの実際のコマンド名は,--with-pkg-configコマンド
|
pkg-configの実際のコマンド名は,--with-pkg-configコマンド
|
||||||
ラインオプションで指定可能.
|
ラインオプションで指定可能.
|
||||||
|
|
||||||
|
|
|
@ -61,8 +61,8 @@ Rubyのメーリングリストがあります。参加希望の方は
|
||||||
まで本文に
|
まで本文に
|
||||||
|
|
||||||
subscribe YourFirstName YourFamilyName
|
subscribe YourFirstName YourFamilyName
|
||||||
|
|
||||||
と書いて送って下さい。
|
と書いて送って下さい。
|
||||||
|
|
||||||
Ruby開発者向けメーリングリストもあります。こちらではrubyのバ
|
Ruby開発者向けメーリングリストもあります。こちらではrubyのバ
|
||||||
グ、将来の仕様拡張など実装上の問題について議論されています。
|
グ、将来の仕様拡張など実装上の問題について議論されています。
|
||||||
|
@ -70,12 +70,12 @@ Ruby開発者向けメーリングリストもあります。こちらではruby
|
||||||
|
|
||||||
ruby-dev-ctl@ruby-lang.org
|
ruby-dev-ctl@ruby-lang.org
|
||||||
|
|
||||||
までruby-listと同様の方法でメールしてください。
|
までruby-listと同様の方法でメールしてください。
|
||||||
|
|
||||||
Ruby拡張モジュールについて話し合うruby-extメーリングリストと
|
Ruby拡張モジュールについて話し合うruby-extメーリングリストと
|
||||||
数学関係の話題について話し合うruby-mathメーリングリストと
|
数学関係の話題について話し合うruby-mathメーリングリストと
|
||||||
英語で話し合うruby-talkメーリングリストもあります。参加方法
|
英語で話し合うruby-talkメーリングリストもあります。参加方法
|
||||||
はどれも同じです。
|
はどれも同じです。
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
* コンパイル・インストール
|
* コンパイル・インストール
|
||||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue