1
0
Fork 0
mirror of https://github.com/ruby/ruby.git synced 2022-11-09 12:17:21 -05:00

* README.ja.md: [DOC] fixed wasted spaces by @gogotanaka [fix GH-545][ci skip]

git-svn-id: svn+ssh://ci.ruby-lang.org/ruby/trunk@45147 b2dd03c8-39d4-4d8f-98ff-823fe69b080e
This commit is contained in:
hsbt 2014-02-23 02:24:06 +00:00
parent 95be5381ec
commit b9d5543da3

View file

@ -1,10 +1,10 @@
# Rubyとは
Rubyはシンプルかつ強力なオブジェクト指向スクリプト言語です Rubyは最初から純粋なオブジェクト指向言語として設計されてい
すから,オブジェクト指向プログラミングを手軽に行う事が出来ま す.もちろん通の手続き型のプログラミングも可能です.
Rubyはシンプルかつ強力なオブジェクト指向スクリプト言語です Rubyは純粋なオブジェクト指向言語として設計されているので,
オブジェクト指向プログラミングを手軽に行う事が出来ます.もちろん通の手続き型のプログラミングも可能です.
Rubyはテキスト処理関係の能力などに優れPerlと同じくらい強力 です.さらにシンプルな文法と,例外処理やイテレータなどの機構
によって,より分かりやすいプログラミングが出来ます.
Rubyはテキスト処理関係の能力などに優れPerlと同じくらい強力ですさらにシンプルな文法と
例外処理やイテレータなどの機構によって,より分かりやすいプログラミングが出来ます.
## Rubyの特長
@ -72,7 +72,7 @@ mailto:ruby-dev-request@ruby-lang.org
までruby-listと同様の方法でメールしてください。
Ruby拡張モジュールについて話し合うruby-extメーリングリストと数学関係の話題について話し合うruby-mathメーリングリストと
英語で話し合うruby-talkメーリングリストもあります。参加方法 はどれも同じです。
英語でrubyについて話し合うruby-talkメーリングリストもあります。参加方法はどれも同じです。
## コンパイル・インストール
@ -95,7 +95,7 @@ Ruby拡張モジュールについて話し合うruby-extメーリングリス
`ext/Setup` に記述したモジュールは静的にリンクされます.
ダイナミックローディングをサポートしていないアーキテクチャでは `Setup` の1行目の「`option nodynamic`」という行のコ
メントを外す必要があります.また,このアーキテクチャで 拡張モジュールを利用するためには,あらかじめ静的にリン クしておく必要があります.
メントを外す必要があります.また,このアーキテクチャで拡張モジュールを利用するためには,あらかじめ静的にリンクしておく必要があります.
5. `make` を実行してコンパイルする
@ -136,13 +136,12 @@ Ruby拡張モジュールについて話し合うruby-extメーリングリス
`root` で作業する必要があるかもしれません.
もし,コンパイル時にエラーが発生した場合にはエラーのログとマ シンOSの種類を含むできるだけ詳しいレポートを作者に送ってく
ださると他の方のためにもなります.
もしコンパイル時にエラーが発生した場合にはエラーのログとマシンOSの種類を含むできるだけ詳しいレポートを作者に送って下さると他の方のためにもなります
## 移植
UNIXであれば `configure` がほとんどの差異を吸収してくれるはずで すが,思わぬ見落としがあった場合(あるに違いない),作者にその
ことをレポートすれば,解決できるかも知れません
UNIXであれば `configure` がほとんどの差異を吸収してくれるはずですが,思わぬ見落としがあった場合(ある事が多い),作者にその
ことを報告すれば,解決できる可能性があります
アーキテクチャにもっとも依存するのはGC部ですRubyのGCは対象
のアーキテクチャが`setjmp()`または`getcontext()`によって全てのレジスタを `jmp_buf``ucontext_t`
@ -151,7 +150,7 @@ UNIXであれば `configure` がほとんどの差異を吸収してくれるは
部分にアラインメントのバイト数だけずらしてマークするコードを追加するだけで済みます.`defined(_\*mc68000*\_)`で括られてい
る部分を参考にしてください.
レジスタウィンドウを持つCPUではレジスタウィンドウをスタッ クにフラッシュするアセンブラコードを追加する必要があるかもれません.
レジスタウィンドウを持つCPUではレジスタウィンドウをスタックにフラッシュするアセンブラコードを追加する必要があるかもれません.
## 配布条件