1
0
Fork 0
mirror of https://github.com/ruby/ruby.git synced 2022-11-09 12:17:21 -05:00

new files added: doc/net/http.rd.ja pop.rd.ja smtp.rd.ja

git-svn-id: svn+ssh://ci.ruby-lang.org/ruby/branches/ruby_1_6@1624 b2dd03c8-39d4-4d8f-98ff-823fe69b080e
This commit is contained in:
aamine 2001-07-18 20:57:42 +00:00
parent badbc2ae77
commit e973f42ed7
4 changed files with 7 additions and 50 deletions

View file

@ -1,3 +1,7 @@
Sun Jul 19 06:01:12 2001 Minero Aoki <aamine@loveruby.net>
* doc/net/smtp.rd.ja, pop.rd.ja, http.rd.ja: new files.
Tue Jul 17 11:22:01 2001 Yukihiro Matsumoto <matz@ruby-lang.org>
* regex.c (NUM_FAILURE_ITEMS): was confusing NUM_REG_ITEMS and

View file

@ -1,6 +1,6 @@
=begin
= net/http.rb version 1.2.3
= net/http.rb version 1.1.36
== このライブラリについて
@ -339,53 +339,6 @@ Ruby 1.6
end
}
: request( request [, data] )
: request( request [, data] ) {|response| .... }
リクエストオブジェクト request を送信します。POST の時は data も
与えられます。(POST 以外で data を与えると ArgumentError を発生します)
ブロックとともに呼びだされたときはボディを読みこまずに HTTPResponse
オブジェクトをブロックに与えます。
== class Net::HTTP::Get, Head, Post
HTTP リクエストを抽象化するクラス。key はすべて大文字小文字を
区別しません。
=== クラスメソッド
: new
HTTP リクエストオブジェクトを生成します。
=== メソッド
: self[ key ]
key ヘッダフィールドの文字列。
key は大文字小文字を区別しません。
: self[ key ] = val
key ヘッダフィールドに val をセットします。
key は大文字小文字を区別しません。
: each {|name, val| .... }
ヘッダ名とその値に対するくりかえし。ヘッダ名は小文字で統一されます。
: basic_auth( account, password )
Authrization: ヘッダを basic auth 用にセットします。
: range
Range: ヘッダの示す範囲を Range オブジェクトで返します。
: range = r
: set_range( i, len )
範囲を指定してエンティティを取得するためのヘッダ Range: をセットします。
r は Range オブジェクト、i, len は始点と長さです。
: content_length
Content-Length: ヘッダの値 (整数)。
: content_range
Content-Range: ヘッダの値 (Range)。
== class Net::HTTPResponse

View file

@ -1,6 +1,6 @@
=begin
= net/pop.rb version 1.2.3
= net/pop.rb version 1.1.36
== このライブラリについて

View file

@ -1,6 +1,6 @@
=begin
= net/smtp.rb version 1.2.3
= net/smtp.rb version 1.1.36
== このライブラリについて