hagrid-keyserver--hagrid/templates-translated/ja/about/privacy.html.hbs

44 lines
3.4 KiB
Handlebars
Raw Permalink Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

<div class="about">
<center><h2>
<a href="/about">このサイトについて</a> | <a href="/about/news">ニュース</a> | <a href="/about/usage">使い方</a> | <a href="/about/faq">FAQ</a> | <a href="/about/stats">統計</a> | プライバシ</h2></center>
<p style="text-align: left;">keys.openpgp.org 上の公開鍵サーバは OpenPGP 鍵のデータを処理、保存、配信します。
データを処理する具体的な方式は次のタイプによって異なります。</p>
<ul>
<li>
<b>メールアドレス</b><p><abbr title="Packet Tag 13">ユーザID</abbr>に保存されているメールアドレスは個人識別情報PIIであります。
この情報は同意なしに使われないよう、格別に留意しております。</p>
<ul>
<li>鍵を公開するときには、本人のメールアドレスであることを確認するために、
<a target="_blank" href="https://en.wikipedia.org/wiki/Opt-in_email#Confirmed_opt-in_(COI)_/_Double_opt-in_(DOI)">認証のメール</a>をお送りします。</li>
<li>メールアドレスによる検索のためには、メールの一部分だけではない
メールアドレス全体をそのまま入力する必要があります。
名前から鍵を検索することはできません。</li>
<li>メールアドレスを列挙することはできません。</li>
<li>メールアドレスを削除するときも、公開の時のように、メールアドレスが
本人のものであることを簡単に認証し、削除することができます。
この方法による削除ができない場合、support at keys dot openpgp dot org宛に
サポートメールを送ってください。</li>
</ul>
<p>このデータが(一括的に)サードパーティのものに渡されることはありません。</p>
</li>
<li>
<b>公開鍵データ</b><p>OpenPGP 鍵の暗号化された内容は個人識別情報として扱われません。
具体的にはこれらのものが含まれます:
<abbr title="Packet Tags 6 and 14">公開鍵の資料</abbr>
<abbr title="Packet Tag 2, Signature types 0x10-0x13, 0x18, 0x19, 0x1F">自己署名</abbr>
<abbr title="Packet Tag 2, Signature types 0x20, 0x28, 0x30">破棄の署名</abbr></p>
<p>このデータは普通、(一括的に)渡されませんが、
開発や研究を目的にするサードパーティのリクエストに限り提供される場合があります。</p>
</li>
<li>
<b>ほかのユーザ ID データ</b><p>OpenPGP 鍵はメールアドレスが含まれない<abbr title="Packet Tag 13">ユーザ ID</abbr> や<abbr title="Packet Tag 17">画像</abbr>などの、
メールアドレス以外の個人のデータを含んでいる可能性があります。
このデータはアップロードする際に排除され、どの場合にも保存、処理、配信されません。</p>
<p>上の方に言及されていない OpenPGP パケットタイプはアップロードの際に排除され、
どの場合にも保存、処理、配信されません。</p>
</li>
</ul>
<p style="text-align: left">データは<a href="/about/api">公開 API インタフェース</a>やポリシーに記述されていないサードパーティには提供されません。</p>
</div>